人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8/5Lei Haleさんのワークショップに行ってきた

Aloha!中身です。

遊び疲れ?でも少しずつアップしておかないと、あとで大変(笑)

てなわけで、8/5土曜日に横浜のLei Hale(レイハレ)さんで開催された岡田央さんのウクレレ&ソングのワークショップに参加して来ました。今回は歌って弾いて踊れるキルターを目指すなおへいちゃんが18時からの初心者レッスンに参加。私は19時からのウクレレ&ソングレッスンに参加しました。

私が18時半頃お店に行くと、なんと!なおへいちゃんマンツーマン(笑)。基本的なコードは知っていたので、本日のウクレレ&ソングレッスンの課題曲「Manu Mele」に入っていました。初心者レッスンだけで終わるつもりだったのですが、大丈夫でしょうということで、そのまま私達と一緒にウクレレ&ソングレッスンも受講していました。

私はこの曲は岡田さんのJTBカルチャーサロンのハワイアンコーラス講座で習ったんですよね。でもウクレレは習ってないので受講しました。前回コーラス講座の時には分かっていなかった、曲の背景についての話なども聞けたので(内緒!)良かったですよ。

次回は9/24(日)ですが、時間が15時から初心者、16時からウクレレ&ソングレッスンとなってます。課題曲は…なんだろ?

参加を検討されている方のために、岡田さんのワークショップの特徴を少し。

・課題曲はトラディショナルハワイアンといわれているものです。簡単に言っちゃうとハワイ語で書かれている曲。日本で一般的にハワイアンといわれている曲でも和製ハワイアン、ハパハオレなどの日本語、英語曲はやりません。トラディショナルな曲であっても、他所で教えてくれるようなメジャーな曲もあまりやりません。

私が教えていただいた曲ですが、こんな感じです。
Iā `Oe E ka Lā E ‘Ālohi Nei
Ka Hinano O Puna
Nani(Ke ike aku wau…の方)
Ua Lanipili I Ka Nani O Papakolea(まだコーラスのみ)
Ke Anu O Waimea
Ku`uipo Pua Rose
Manu Mele
Pua Lililehua(ちょいとメジャーですね)
Ka `Eha Ke Aloha
Pua `A`ali`i
Ma`ane`i Mai `Oe
って、演奏してって言われても出来ないけど(汗)
えー、ちょっとマニアな曲?ですね。

・フラの伴奏等、歌って弾けるようになるのが目的です。コードストロークが中心で、ウクレレを聞かせるためのソロ弾きはやりません。(他所でいくらでも教えてくれるし)

・楽譜(おたまじゃくしが並んでいるもの)は有りません。歌詞にコードが付いたものと、課題曲の元歌の入ったCDが教材です。歌詞はアルファベット記述です。カタカナ記述はしていません(カタカナだと岡田さん本人が歌えないらしい)。CDはお持ちでない方に販売もしてます。

・基本的には、歌い易くする等のために元歌からコードを変えることはしません。これはCDを聞きながら、一緒に弾いて練習できるようにするためです。「Ka `Eha Ke Aloha」はEだったので、さすがにFにしました。

・歌の意味と、正確な発音を教えています(あとに続いてどうぞ的なことはしませんが)。作者や歌っている本人が存命の場合には、出来る限り本人に意味や背景を確認しています。

・Lei haleさんでのレッスンですので、レッスン中の飲食可です。というか、してください。一生懸命になるので忘れちゃうんですよね、オーダー。ちなみに何食っても旨いです、ここ。

こんなところでしょうか。ですから、カタカナじゃないと歌詞が読めない人とか、楽譜が無いと歌えない音楽に長けた人とか、「月の夜は」や「南国の夜」、「ワイキキ」のような曲がやりたい人とか、歌は歌いたくないのでJr.やジェイクのようなウクレレを習いたい人とか、ファルセットは気持ち悪くて嫌だ!という人には向きません。

こんなのやってくれないかなぁ、という人、結構多いんじゃないかと思うんですよねー。Na Palapalai大好き!とか、Falsetto ContestのCDは欠かさず買う!というあなたの参加をお待ちしています。9/24だよー。

A hui hou!
by deckei | 2006-08-13 02:53 | Mele(音楽) & Hula(フラ)
<< 8/6祐天寺で踊ってきた 9月の岡田央さん情報 >>