1
Aloha! でっけーなのだ。
9/14に無事帰ってきてしまったのだ。ビジネスにアップグレードすることも無く、1日多くステイすることも無く、予定通りなのだ。当たり前なのだ。(涙) オアフだけで8泊は長いなぁと思っていたのだけど、あっという間でしたねぇ。と言いつつも最終日はちょっと持て余していたような。でも、そのくらいのんびりした方が良かったかなと思うのだ。今回は盛り沢山だったのだ。 ホテルも期待していた以上だったし、初レンタも問題なし。帰ってきてからワイパー動かしちゃって困るのだ(逆なのだ。普通は向こうでやるのだ)。 あ、帰りのエアポートシャトルは日本人ばかりでした。ちぇ。 そんなわけで参考にならない旅行記、現地からはお送りできなかったけど、ぼちぼちアップしていきますのだ。よろしくなのだ。 ↓こんな所へも行ったのだ。なんか変だと思ったら、木が無いのだ。 ![]() ▲
by deckei
| 2004-09-17 23:51
| Travel(旅行)
Aloha! 中身なのだ。
ハワイ旅行、書かないとね。もう1ヶ月経ってしまったのだ。 さて、ワイキキの一番端っこ、ハワイアンモナークへは一番初めの到着。とりあえずロビーで必要そうなクーポンを切り取って、荷物をベルに預けたのだ。 さて、向かうはヒロハッティ。シャトル乗り場に向かったのだ。一番近いのはマイレスカイコートの前。クヒオ通りは工事で歩きにくいのだ。シャトルに目の前で行かれてしまったので、ABCストアで時間をつぶして次のシャトルへ。 ぐるぐるっとダウンタウンを抜けてニミッツハイウェイからヒロハッティへ。降りたらお決まりのシェルのレイとなんかよく分からないジュースをいただくのだ。とりあえずウクレレ柄のアロハを一枚。奥に部屋が新設されていてカメハメハスクール等のスクールウェアを販売していたのだ。結構素敵なのだ。売ってくれないかなぁとnaoheyが聞いたんですが、セキュリティが厳しいので駄目なのだ。 アロハフェスティバルのTシャツ、バッチ、ティの苗木2本パックなどを買い、店外へ。道路を渡ってジッピーズのニミッツ店へ。ここで今回のハワイ初の食事なのだ。チリに挑戦したかったのだけど、長旅で強烈な物は受け付けそうに無かったのでフライドチキンのミニとテリビーフのミニを注文したのだ。クーポン見せてJCBカードで会計するとね、10%オフなのだ。 チキンは絶対KFCより旨いと思うのだ。 でヒロハッティに戻ってシャトルでワイキキで。帰りはアロハタワーやアラモアナSCでも降ろしてくれるから活用してほしいのだ。我々はパシフィックビーチホテルを目指すのだ。ここにはウクレレショップのPUAPUAさんがあるのだ。去年naoheyが目を付けていた、ホールがHONU型のウクレレをゲット。ケースは家にあるKoAlohaのと入れ替えるつもりでホーナーのケースにしたのだ。naohey、大量に入荷していたG-Stringsの2ホールHONUを試奏したんですが、その弾きやすさに驚いていたのだ。次に買うことがあればあれになるのだ、きっと。女性にはお勧めなのだ、G-Strings。 帰りはワイキキをお散歩しながらJCBのワイキキデスクへ。どうせですからチャイズの予約を取ってもらったのだ。水曜日にはナ・パラパライのライブがあるのだ。クーポンもあるので割引になるのだ。楽しみなのだー。 ホテルに戻ってチェックイン。48階建てのこのホテル25階から上はコンドミニアムになっているのだ。我々の部屋は24階。わーいホテルの最上階なのだー。ラナイは無いけど、窓から左手は海がちょこっと見えるのだ。正面はダイエーの方(笑)。夜景がきれいだったのだ。私はいつもの通り爆睡。naoheyはファブリックマートやら、アラモアナSCやら行ったようなのだ。日曜日なので早々に追い返された模様。夕飯はABCでスパムスとサンドイッチ、カットフルーツ、それにHONUビール!だったのだ。 ![]() ▲
by deckei
| 2004-09-06 18:59
| Travel(旅行)
Aloha! でっけーなのだ。
すっかりサボっていたのだ。まあ、ほとんど誰も見ていないからいーのだ。 トランクの中身全部チェックされてからチェックイン。家でチェックイン自体は済んでいるのでA4の紙にプリントしてきた航空券とパスポートをチェックして、荷物を預けるだけなのだ。ちょっとびっくり。以前スカイマークエアラインに乗ったとき、ボーディングパスがレシート(コンビニのレジで出るような)だったときもびっくりしたけどね。 今回DC-10初搭乗。747に比べると天井が高く感じるのは気のせい?機内食は相変わらず。naoheyはフルーツプレートに替えてあったので満足なご様子。先に出てくるしね。オラも次回はなんか頼んでみよう。(低脂肪食とか、ベジタリアン食とか) ていうかビジネスに乗りませんか?ねぇ。 HNL入国は何気にスムーズ。今回も入国審査官に日本語で質問されて拍子抜け。naoheyが滞在日数9日のところを9ヶ月と答えて笑われたのはナイショなのだ。既に指紋採取用の端末は設置されていたのだ。 いやぁ、初めて一般出口から出たのだ。以前個人で来たとき、なぜか団体出口へ向かってしまったのだ。グァバジュースをもらってしまったのだ。こっちは人が少なくて良いのだ。naoheyは毎度恒例のクーポンブック収集、英語版ももれなくね。(DFSのスタバのクーポンは日本語版クーポンブックには無いのだ)このために袋も用意してあったのだ。えらい!この出口出ると目の前がシャトルバス乗り場なのね。今回初めて気がついたのだ。 さ、シャトルバスに乗ってワイキキへレッツゴーなのだ。多分一番最初に降りるのだ。 ▲
by deckei
| 2004-09-05 23:59
| Travel(旅行)
Aloha! でっけーなのだ。
さて、いよいよ出発なのだ。紆余曲折なのだ。 今回は個人手配なのだ。航空券はそんなに安くないけど、宿が安いので手配旅行にしたのだ。1人1泊1,800円!(あ、Waikikiですからね)。会社の福利厚生なので1旅行につき6泊までと言う制限はあるのだけど、税込みでこのお値段は安いよねぇ。足りない分は同じ宿をオクトパスで取りました。 そんなわけで今回は8泊10日お一人様8万円台前半なのだ。(諸費用、税込み) 空港からの送迎とか、トロリーのパスとか無いから、単純比較は出来ないけどね。 ま、エアポートシャトルバス(往復$15)とか、TheBusのビジターパス(4日で$20)とか活用するのだ。 エアポートシャトルの復路は日本人があまり使わないので結構楽しかったするのだ。 しかしNWA。電話が繋がらないのだ。今週ずっとかけていて(冗談じゃなくてね、ずっと)やっと昨日土曜日に繋がったのだ。予約以外の手続きは電話じゃないと出来ないのが難点。用件?いやなに、naoheyが機内食、フルーツプレートにしてくれって事なのだ(笑)。それとリコンファーム。いまどきリコンファームて思ったのだけど、eメールが来たのだ。どうやらかなーり混んでいるらしいのだ。オーバーブッキング?無事に帰ってこれるのか?ビジネスに乗れる?あ、一日なら遅らせられるのだ。>NWA様 さーて、Hawai'iから更新できるかな? ▲
by deckei
| 2004-09-05 04:02
| Travel(旅行)
1 |
リンク
・リンク一覧
・岡田さん出演・レッスン予定はこちら ・Mahalo ia Hawaii ・ハワイアンファルセット岡田央 ・古賀まみ奈のウェブサイト ・真木隆寿の、ゆるゆるブログ ・Lei Hale ・Barすかいらうんぢ ・ハワイ大好き♪ ・ハワイ☆フラ留学 ・ハワイで生きる! ・車椅子で気楽に行こう♪ ・A(LOHA + NUENUE) = ?? ・PoePoe ・Making Books ・Hawaiian Country Ukulele Duo hai`ine ・AO AQUA [ウクレレ唄うたい アオ アクア] ・AO AQUAの花歌日記 ・“南国楽団”永野亜紀のウクレレスクール「ミュージックパラダイス」 ・ALOHAでいきましょう フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 07月 2011年 11月 2010年 11月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 最新のトラックバック
タグ
岡田央(おかだひろし)(36)
Ukulele(ウクレレ)(28) `Aiha`a(アイハア)(18) Lei Hale(レイハレ)(15) Hula(フラ)(12) でっけー(9) ひろ貴(ひろたか)(8) hai`ine(ハイネ)(7) Hawai`i(ハワイイ)(6) Na Puamelia(ナ・プアメリア)(5) Food(4) 交通博物館(4) 鉄道(4) PoePoe(ポエポエ)(3) Pili Aloha(ピリ・アロハ)(3) メリーモナーク(2) IKEA(2) Merriemonarch(2) タマシロマーケット(1) UMAHANA(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||